支部共催事業

共催金の申請方法

★ 過去の支部共済事業
H30 H29 H28 H27 H26 H25 H24 H23 H22 H21 H20 H19 H18 H17

共催金の申請方法

電気化学に関連の深い内容を主題とする討論会または研究会の主催者に対して、毎年2件以内で共催金(20,000円以内/1件)を交付します。電気化学会九州支部の共催および共催金の申請を希望される場合には、申請書を下記からダウンロードして必須事項をご記入の上、支部事務局までお申し込み下さい。

    共催申請の受付は、228日と831日と致します。その際、講演募集文等の討論会または研究会の概要がわかる書類を添付願います。

    締め切り期日が早いため、添付書類や申請書中に一部未確定な部分があっても結構です。

    幹事会および幹事常議員会での審議を経て、基本的には前期と後期それぞれ1件ずつの共催金の交付が行われます。

    急に討論会または研究会を計画され、共催金を申請される場合には、いつでも事務局に申請書を提出下さい。

    既に前期と後期でそれぞれ1件ずつの共催金の交付が決定していれば、共催金交付の対象とならない場合もあります。その場合には、ご容赦願います。

    討論会または研究会の終了後には、講演発表数の内訳および参加者数等を明記した実施報告書(書式は自由)を支部事務局まで提出願います。
 

☆ 共催申請書(wordファイル)


平成31年度(令和元年度)支部共催事業

 

 

2019年度 日本セラミックス協会九州支部秋季研究発表会

                  九州環境セラミックス討論会

 

主 催: 日本セラミックス協会九州支部

共 催: 九州環境セラミックス研究会

協 賛: 電気化学会九州支部、九州ファインセラミックス・テクノフォーラム、九州大学ものづくり工学教育研究センター

     九州大学グリーンテクノロジー研究教育センター、九州大学中央分析センター

 

日 時: 20191112日(火) 10:0018:00(予定)

 

場 所: 九州大学筑紫キャンパス 総合研究棟(C-CUBE

816-8580 春日市春日公園6−1(JR鹿児島本線大野城駅下車)

https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/campus/chikushi

 

テーマ

A. 一般研究発表:セラミックス関連全般についての研究内容を対象

B. 特定セッション:資源の有効利用、環境浄化、エネルギー材料、計測、シミュレーションなど

 

ABを選択していただきますが、件数によっては調整させていただきます。講演は、口頭発表15分(含質疑)。特別講演、招待講演を数件予定しています。

 

ホームページhttp://bunseki.kyushu-u.ac.jp/inadalab/cerakyu2019

 

講演申込期間201971日(月)〜 917日(火)

 

講演申込方法HPGoogleフォームに以下の必要事項を記入し、送信してください(推奨)。または、講演申込書をダウンロードし、必要事項を記入してメールで送付ください。

@講演題目  A講演者所属氏名(登壇者に〇印,代表者に*印) B連絡先(代表者氏名,所属、TELE-mail) C希望セッション

メールのタイトルに「秋季研究発表会講演/所属/氏名」を記載ください。

 

要旨原稿受付期間2019101()1015()

要旨はA4サイズ2。原稿フォームをHPよりダウンロードし、様式に従って作成し、メールで送付ください。

必ずWordPDFの両方を送付願います。メールのタイトルに「秋季研究発表会要旨/所属/氏名」を記載ください。

 

事前参加申込期間201971()1021日(月)

*当日申込も受け付けますが、交流会はできるだけ事前のお申込みをお願いします。

 

参加申込方法HPGoogleフォームに以下の必要事項を記入し、送信してください(推奨)。または、参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入してメールで送付ください。

@参加者所属氏名(一般、学生の別)A連絡先(代表者氏名,所属、TELE-mail)、B交流会参加の有無

メールのタイトルに「秋季研究発表会参加/所属/氏名」を記載ください。

 

参加登録費:一般 3,000円、学生 2,000円(当日会場受付で現金にて申し受けます。)

 

交流会会費:一般3,000円、学生1,000円。発表会終了後、福利厚生施設食堂「Sonne(ぞんね)」にて交流会を行います。当日会場受付で現金にて申し受けます。

 

講演・参加申込先・問合先

816-8580 春日市春日公園6−1

九州大学ものづくり工学教育研究センター 

北條純一、稲田 幹

TEL: 092-583-8411

E-mail: 2019cerakyushushuuki@gmail.com

 

 

 

XAFS夏の学校2019

                     

主 催: 日本XAFS研究会

共 催: 日本表面真空学会九州支部

協 賛: 電気化学会九州支部、佐賀県立九州シンクロトロン光究センター、佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター

     九州大学シンクロトロン光利用研究センター、電気化学会九州支部、日本放射光学会

日 時: 2019830日(金)〜 9月1日(日) 

 

場 所: 国民宿舎 虹の松原ホテル https://www.karatsu-niji.jp/

     〒847-0017 佐賀県唐津市東唐津4丁目

 

参加費:学生無料

   :主催、共催、協賛、後援の正会員、職員及び唐津市民無料

   :一般20,000円(市民公開講座のみ無料)

 

宿泊費(食事、懇親会費込):20,000

※食事のみ、懇親会のみなどの部分的な参加も可能です。参加費や宿泊費などは当日、現金でお支払いください。

 

参加申込:XAFS夏の学校2019申込書」を記入の上、件名を「XAFS夏の学校2019参加申込」とし、下記のアドレスへメールでお申し込みください。

※参加する学生の方々(全員)及び若手研究者(希望者)には、ポスター発表を行ってもらいます(A0サイズ、縦長)。発表内容はXAFSに内容を限定するものではありません。学生の発表に際しては、ポスター賞を設定しています。

 

申込締切2019 7 31 日(水)

※宿泊施設に限りがあるため、先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。

※部分的な参加をご希望の方も歓迎いたします。

XAFS解析実習に参加希望の方はノートパソコンをご自身で用意してください。パソコンには予めhttps://bruceravel.github.io/demeter/からDemeterパッケージをダウンロードしインストールしてきてください。

 

お申込先及び問い合せ先:

佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター 小林 英一

E-mail: kobayashi[at]saga-ls.jp[at]@に変更してください)

 

 

 

第60回分析化学講習会 ー機器分析を基礎から応用までー

 

主 催 日本分析化学会九州支部

共 催 日本化学会九州支部、電気化学会九州支部 他

期 日 201986日(火) 〜 9日(金)

会 場 九州大学伊都キャンパス/馬出キャンパス、福岡大学理学部、福岡市産学連携交流センター

 

1. ガスクロマトグラフィー(GC):1 日コース(両日とも同一内容)

 講師:(熊本県立大)白土英樹,(九大院農)井倉則之

 8月6・7日(9:00 17:00) 九州大学伊都キャンパス

A.化合物の同定(保持指標,マススペクトル)

B.定量分析(内標準法)

C.試料導入法(スプリット法,スプリットレス法)

D.香気成分のサンプリング(固相マイクロ抽出法)

E.食品の香気成分分析(GCMS 法)

 

2. 高速液体クロマトグラフィー(HPLC):2 日コース

 講師:(九大院薬)浜瀬健司,(福岡大薬)巴山忠

8月8〜9日(9:00 17:00) 九州大学馬出キャンパス

A.逆相HPLC の基礎実習と実試料分析(医薬品・化粧品分析)

B.HPLC 機器の内部構造とメンテナンス

C.HPLC 用超純水製造装置

D.超高速全自動プレカラム誘導体化アミノ酸分析

E.PDA 検出器の感覚で使用出来るMS 検出器の紹介

F.逆相モード、HILIC モードを用いた低分子化合物の分離〜汎用から最新の

  高速分析カラムまでのカラム選択〜

G.多次元HPLC システムによる高分解能分析

H.イオンクロマトグラフィーによる水、大気などの環境分析ならびに各種品質評価

I.卓上小型MS 検出器ACQUITY QDa を用いる新感覚LC-MS 分析

J.円二色性検出器を用いたキラル分離

 

講義・実習の終了後に,同会場にてHPLC 修了試験を実施します。

この修了試験に合格すると日本分析化学会認定資格「HPLC 分析士(初段)」の受験が免除されます。

修了試験は無料で,事前申し込みは不要です。

 

3. 誘導結合プラズマ−質量分析法(ICP-MS):1 日コース(両日とも同一内容)

 講師:(九環協)天日美薫

 8月6・7日(9:30 17:00) 九州大学伊都キャンパス

A.無機分析に関する基礎

B.固相抽出法等による前処理

C.マイクロピペッターの精度管理とメンテナンス

D.ICP-MS 法による金属分析及びメンテナンス

 

4. X 線分析(X-ray):1 日コース

 講師:(福岡大理)栗崎敏,市川慎太郎

 8月9日(9:30 17:00) 福岡大学理学部

. X 線分析(回折、蛍光X 線分析)の基礎に関する講義と測定及びデータの解析

 

5. 電子顕微鏡分析(SEM/TEM):1 日コース

 講師:(九大院理)宇都宮聡

 8月8日(9:30 17:00) 福岡市産学連携交流センター

. 電子顕微鏡分析(SEM TEM)の基礎に関する講義とSEMによる試料観察

 

6. 核磁気共鳴分光法(NMR):1 日コース

 講師:(ISIT)横山拓史,(九大院理)松森信明

 8月6日(9:30 17:00) 福岡市産学連携交流センター

A.NMR の基礎と溶液NMR の測定法

B.有機物質の構造解析

C.固体NMR と無機化学への応用

参加費 主催・共催会員 35,000円、会員外 45,000円、学生 15,000

申込方法

webwww.jsac.or.jp/~jsac_kyushu/)より以下の項目(@〜D)を入力してお申し込み下さい。当方から受付番号をお知らせしますので,参加費を下記口座にお振込み下さい。その際,振込み人氏名の前に受付番号を必ず記入して下さい。

@受講者氏名,A所属,B連絡先(郵便番号,住所,TELFAXE-mail),C希望コース(GCHPLCICP-MSX-raySEM/TEMNMR)の6コースから選択,日程が重ならなければいくつでも可),D所属する主催および共催学協会(複数回答可)

 

ご注意

a. やむを得ない事情により,プログラムの一部を変更することがあります。

b. 各実習コースは定員制ですので,お早めにお申し込み下さい。

c. 参加費の入金の確認をもって申し込みを受理いたしますので,振込用紙には参加者の名前を必ず記載して下さい。

d. 会員には,勤務先が維持会員,特別会員,公益会員の方も含みます。

e. いったん納入された参加費の払い戻しは致しません。

申込締切 201975日(金)

振込口座

名義: 第60回分析化学講習会実行委員会

ゆうちょ口座からの送金の場合  預金種目普通預金 記号:17740 番号:18463431

金融機関からの送金の場合   ゆうちょ銀行 店名:七七八(読みナナナナハチ) 店番:778

                預金種目:普通預金 口座番号:1846343

 

申込先および問合先

840-8502 佐賀市本庄町1 佐賀大学理工学部内

第60回分析化学講習会事務局

高椋 利幸(実行委員長)梅木 辰也庶務)真瀬田 幹生会計)

E-mailkyushu_bunkou@jsac.jp

 


56回化学関連支部合同九州大会

【大会ホームページ】 http://godo-kyushu.jp/godo/index.html

【共 催】 8化学関連支部

【日 時】 2019年7月13日(土)

【場 所】 北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3−9−30)
       [交通] JR小倉駅より徒歩5

【発表形式】 特別講演(1件)・依頼講演(8件,各支部担当)・一般講演はポスター発表のみ
       

【特別講演・依頼講演会】
  特別講演 有機合成化学協会九州山口九州支部推薦  
    Prof.
Dongho Kim (Yonsei University)Hückel, Möbius, Baird and 3-Dimensional Aromaticity in Various

                       Expanded Porphyrinoids
  依頼講演-1 高分子学会九州支部推薦
    
菊池 裕嗣(九州大学)「高分子と液晶における部分と全体」
  依頼講演-2 繊維学会西部推薦
    
春藤 淳臣(九州大学)ナノファイバー分散系における空間不均一性とそれに基づく材料設計
  依頼講演-3 日本農芸化学会西日本推薦
    
石野 園子(九州大学)超好熱性アーキアに見出された新規DNA 修復酵素
  依頼講演-4 化学工学会九州支部推薦
    
水本 博(九州大学)中空糸内三次元培養を利用した高機能肝組織の構築
  依頼講演-5 日本分析化学会九州支部推薦

    吉田 秀幸(福岡大学)ルテニウム錯体化学発光法によるアミン類の分析」    
  依頼講演-6 電気化学会九州支部推薦

    吉本 信子(山口大学)マグネシウム二次電池の可能性と課題

  依頼講演-7 有機合成化学協会九州山口支部推薦

    平井 剛(九州大学)擬天然物を標的とする有機合成

  依頼講演-8 日本化学会九州支部推薦
    
山田 鉄兵(九州大学)超分子科学と電気化学融合による熱電変換〜分子科学的熱化学電池〜

 

【発表申込期間】 3月1日(金)〜4月12日(金)

【予稿原稿締切】 5月17日(金)

【発表登録費】 ポスター発表1件につき3,000円(予稿集1冊含む)を当日受付にて徴収します。

        聴講のみの参加者は無料。聴講のみの方は、予稿集を1,500円にて当日販売します。

【懇親会】

時 間:17:301930(予定)

場 所:AJOレストラン&バー

会 費:一般 4,000円 当日会場にてお支払いください。

 

問い合わせ先
 第56回化学関連支部合同九州大会実行委員会事務局
 実行委員長 古田 弘幸(九州大学)
 事務局: E-mail: qsibutcf@chem.kyushu-univ.jp

 

平成30年度支部共催事業


55回化学関連支部合同九州大会

【大会ホームページ】
http://godo-kyushu.jp/godo/index.html

 

【共催】 8化学関連支部

【日時】 2018年6月30日(土)

【場所】 北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3−9−30)
       [交通] JR小倉駅より徒歩5

【発表形式】 特別講演(1件),依頼講演(8件,各支部担当)
       一般講演はポスター発表のみ

【特別講演・依頼講演会】
  特別講演 有機合成化学協会九州山口九州支部推薦  
    Sanghee Kim Seoul National University)「Asymmetric Total Synthesis of Alkaloid Natural Products without External Chiral Sources
  依頼講演-1 高分子学会九州支部推薦
    八尾 滋(福岡大学)「物理劣化・物理再生理論に基づいた廃棄プラスチックの 新規マテリアルリサイクルプロセスの創製」
  依頼講演-2 繊維学会西部推薦
    川口 大輔(九州大学)「高分子半導体薄膜の励起子ダイナミクスに寄与する分子鎖凝集状態 とダイナミクス」
  依頼講演-3 日本農芸化学会西日本推薦
    中山 二郎(九州大学)「食と健康のインターフェイスとしての腸内フローラの機能」
  依頼講演-4 化学工学会九州支部推薦
    名嘉山 祥也(九州大学)「電気二重層の理論と直接数値計算」
  依頼講演-5 日本化学会九州支部推薦
    伊田 進太郎(熊本大学)「無機ナノシートを基材に用いた水分解光触媒の研究」
  依頼講演-6 日本分析化学会九州支部推薦
    吉留 俊史(鹿児島大学) 「マレイミドーメタノール混合系に観る準静的および不可逆的結晶膜生成」
  依頼講演-7 電気化学会九州支部推薦
    松田 直樹(産業技術総合研究所)「高感度分光法による電極溶液界面のその場観察方法の開発」

  依頼講演-8 有機合成化学協会九州山口支部推薦
    内田竜也(九州大学)「不斉C-H官能基の開発」

【発表申込期間】 3月1日(木)〜4月11日(水)

【予稿原稿締切】 5月11日(金)

《問い合わせ先》
 第55回化学関連支部合同九州大会実行委員会
 世話人:大嶋 孝司
 (事務局: E-mail:
qsibutcf@chem.kyushu-univ.jp)




平成29年度支部共催事業

第58回分析化学講習会

主催 日本分析化学会九州支部

共催 日本化学会九州支部、電気化学会九州支部 他

期日 88日(火) 〜 10日(木)

会場 九州大学伊都キャンパス、福岡市産学連携交流センター、福岡大学理学部

講義(88日,9:3017:00、福岡市産学連携交流センター)

1.高速液体クロマトグラフィー(九大院薬)浜瀬健司

2.ガスクロマトグラフィー(熊本県立大)白土英樹

3.原子スペクトル分析(九環協)天日美薫

実習または講義と実習(89日・10日,9:3016:30,各日1コース,2日間で計2コースを選択)

1.ガスクロマトグラフィーの実習(GC)(熊本県立大)白土英樹(九大院農)井倉則之

2.高速液体クロマトグラフィーの実習(HPLC)(九大院薬)浜瀬健司(福岡大薬)巴山忠

3.誘導結合プラズマ−質量分析法の実習(ICP-MS)(九環協)天日美薫

4.X線分析の講義と実習(X-ray)89日のみ、福岡大学理学部)(福岡大理)栗崎敏・市川慎太郎

5.電子顕微鏡分析の講義と実習(EM)810日のみ、福岡市産学連携交流センター)(九大院理)宇都宮聡

参加費 主催・共催会員 35,000円、会員外 45,000円、学生 15,000

申込方法 

申込の件名を「第58回分析化学講習会申込」として、下記の必要項目(@〜D)を明記し,E-mailまたはFAXでお申し込みください。お申し込み確認後,当方から受け付け番号をお知らせします。受け付け番号をご確認していただけましたら,参加費を下記口座にお振込みください。その際,振り込み人氏名の前に受け付け番号を必ず記入してください。

必要項目 @受講者氏名,A所属,B連絡先(郵便番号,住所,TELFAXE-mail),C(1)84日と5日の第1,第2希望のコースの組み合わせ(GCHPLCICP-MSEMX-ray5コースから2コースを選択),D所属学会(協会を含む)

注意 a. やむを得ない事情により、プログラムの一部を変更することがあります。b. 各実習コースは定員制ですので、お早目にお申し込みください。また、実習コースがご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。c. 参加費の入金の確認をもって申込を受理いたしますので参加者の氏名を必ず記載してください。d. 会員には、勤務先が維持会員、特別会員、公益会員の方も含みます。e. いったん納入された参加費は払い戻し致しません。

申込締切 77日(金)

口 座 名義:第58回分析化学講習会 事務局会計 末田 慎二

福岡銀行 飯塚支店(イイヅカ支店)店番:551

預金種目:普通 口座番号:3099461

申込先および問合先

804-8550福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 九州工業大学大学院工学研究院

物質工学研究系応用化学部門内 第58回分析化学講習会事務局 

[E-mailbunkou58@takenaka.che.kyutech.ac.jpFAX093-884-3322]

 

2017年電気化学秋季大会

2017910日(日)〜11日(月)開催 「2017年電気化学秋季大会」

場 所:長崎大学文教地区キャンパス(長崎県長崎市文教町1-14

会 告:http://www.electrochem.jp/program/2017fall/2017fall.html

◎ 講演申込締切 2017615日(木)17時 必着
      
直ちにプログラム編成を行います。

◎ 講演申込方法 本会専用Webサイトよりお申込願います。

◎ 講演申込ページをオープンいたしました。

◎参加予約申込締切 2017810日(木)17時必着

◎参加予約入金締切 2017815日(火)

◎講演要旨集(PDFファイル)公開開始予定日 2015828日(月)

※本会会員(個人・学生)の皆様はマイページよりお申し込みください

 


54回化学関連支部合同九州大会

【大会ホームページ】
http://godo-kyushu.jp/godo/index.html

 

【共催】 8化学関連支部

【日時】 2017年7月1日(土)

【場所】 北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3−9−30)
       [交通] JR小倉駅より徒歩5

【発表形式】 特別講演(1件),依頼講演(8件,各支部担当)
       一般講演はポスター
発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

【特別講演・依頼講演会】
  特別講演 電気化学会九州支部推薦  
    吉野 彰(旭化成株式会社)「リチウムイオン電池 現在・過去・未来」
  依頼講演-1 高分子学会九州支部推薦
    木戸秋悟(九州大学)「幹細胞を休眠させる分散固相足場材料」
  依頼講演-2 繊維学会西部推薦
    横田慎吾(九州大学)「セルロースナノファイバー表面の親水性と疎水性」
  依頼講演-3 日本農芸化学会西日本推薦
    土居克実(九州大学)「バクテリオファージ研究の新世紀 〜ナノ材料創製からガン治療まで〜」
  依頼講演-4 化学工学会九州支部推薦
    Armando T. QUITAIN(熊本大学)「Development of Reactive Separation Process Utilizing the Synergy Between Sub/Supercritical H2O/CO2
  依頼講演-5 日本化学会九州支部推薦
    山田淳(九州大学)「タイトル:未定」
  依頼講演-6 有機合成化学協会九州山口推薦
    岡村浩昭(鹿児島大学)「カルバ糖の合成と糖−ナノ粒子複合体への展開」
  依頼講演-7 日本分析化学会九州支部推薦
    高椋利幸(佐賀大学) 「量子ビームを用いたイオン液体の物性分析」
  依頼講演-8 電気化学会九州支部推薦
    佐々木一成(九州大学)「九大水素プロジェクト」

【発表申込期間】 3月1日(水)〜3月31日(金)

【予稿原稿締切】 5月12日(金)

《問い合わせ先》
 第54回化学関連支部合同九州大会実行委員会
 世話人:林 灯
 (事務局: E-mail:
qsibutcf@chem.kyushu-univ.jp)


平成28年度支部共催事業

第57回分析化学講習会

主催 日本分析化学会九州支部

共催 日本化学会九州支部、電気化学会九州支部 他

期日 83日(水) 〜 5日(金)

会場 九州大学伊都キャンパス、福岡市産学連携交流センター、福岡大学理学部

講義(83日,9:3017:00、福岡市産学連携交流センター)

1.ガスクロマトグラフィー(九大院農)下田満哉

2.高速液体クロマトグラフィー(九大院薬)浜瀬健司

3.原子スペクトル分析(九環協)天日美薫

実習または講義と実習(84日・5日,9:3016:30,各日1コース,2日間で計2コースを選択)

1.ガスクロマトグラフィーの実習(GC)(九大院農)下田満哉・盆子原香

2.高速液体クロマトグラフィーの実習(HPLC)(九大院薬)浜瀬健司(福岡大薬)巴山忠

3.誘導結合プラズマ−量分析法の実習(ICP-MS)(九環協)天日美薫

4.X線分析の講義と実習(X-ray)84日のみ、福岡大学理学部)(福岡大理)栗崎敏

5.電子顕微鏡分析の講義と実習(EM)85日のみ、福岡市産学連携交流センター)(九大院理)宇都宮聡

参加費 主催・共催会員 35,000円、会員外 45,000円、学生 15,000

申込方法 

申込の件名を「第57回分析化学講習会申込」として、下記の必要項目(@〜D)を明記し,E-mailまたはFAXでお申し込みください。お申し込み確認後,当方から受け付け番号をお知らせします。受け付け番号をご確認していただけましたら,参加費を下記口座にお振込みください。その際,振り込み人氏名の前に受け付け番号を必ず記入してください。

必要項目 @受講者氏名,A所属,B連絡先(郵便番号,住所,TELFAXE-mail),C(1)84日と5日の第1,第2希望のコースの組み合わせ(GCHPLCICP-MSEMX-ray5コースから2コースを選択),D所属学会(協会を含む)

注意 a. 84日のX-rayの実習は福岡大学理学部、5日のEMの実習は福岡市産学連携交流センター、それネ外は九州大学伊都キャンパスで行う予定です。b. やむを得ない事情により、プログラムの一部を変更することがあります。c. 各実習コースは定員制ですので、お早目にお申し込みください。また、実習コースがご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。d. 参加費の入金の確認をもって申込を受理いたしますので、参加者の氏名を必ず記載してください。e. 会員には、勤務先が維持会員、特別会員、公益会員の方も含みます。f. いったん納入された参加費は払い戻し致しません。

申込締切 713日(水)

口 座 名義:第57回分析化学講習会 事務局 会計 井倉則之

福岡銀行 箱崎支店(ハコザキ支店)店番:291

預金種目:普通 口座番号:2526382

申込先および問合先

812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院 農学研究院

食品製造工学研究分野内 第57回分析化学講習会事務局 

[E-mailbunkou57@agr.kyushu-u.ac.jpFAX092-642-3016]

庶務・会計 井倉則之(TEL&FAX 092-642-3016

 

53回化学関連支部合同九州大会

講演番号の確認・プログラムのダウンロードなどは下記のURLにアクセスしてください。

【大会ホームページ】
http://godo-kyushu.jp/godo/index.html

 

【共催】 8化学関連支部

【日時】 2016年7月2日(土)

【場所】 北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3−9−30)
       [交通] JR小倉駅より徒歩5

【発表形式】 特別講演(1件),依頼講演(8件,各支部担当)
       一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

【特別講演・依頼講演会】
  特別講演 日本分析化学会九州支部推薦 
    杉本 直己(甲南大学)「非二重らせん核酸が生み出す新しい生命化学」
  依頼講演-1 高分子学会九州支部推薦
    三浦 佳子(九大院工)「生体を模倣した高分子機能材料」
  依頼講演-2 繊維学会西部推薦
    大石 祐司(佐賀大理工)「凝集体界面の構造制御(仮)」
  依頼講演-3 日本農芸化学会西日本推薦
    古屋 茂樹(九大院農)「L-セリン欠乏による膜脂質恒常性の破綻と病態」
  依頼講演-4 化学工学会九州支部推薦
    井藤 彰(九大院工)「磁性ナノ粒子を用いた骨格筋ティッシュエンジニアリング」
  依頼講演-5 日本化学会九州支部推薦
    瀧上 隆智(九大基幹教育院)「ソフト界面における不均一膜形成と線張力」
  依頼講演-6 有機合成化学協会九州山口推薦
    林田 修(福大理)「シクロファンを基盤とする水溶性ホストの合成と機能創出」
  依頼講演-7 電気化学会九州支部推薦
    三浦比呂志(東ソー(株)無機材料研究所)
    「電解二酸化マンガン結晶形成に及ぼす電解因子の影響」
  依頼講演-8 日本分析化学会九州支部推薦
    戸田 敬(熊大院自然)「大気粒子や大気化学を探る分析化学的アプローチ」

 

【発表申込期間】 3月1日(火)〜3月31日(木)

【発表申込方法】
 WEB上からの申込を原則とさせて頂きます。本大会のホームページ(http://godo-kyushu.jp/godo/index.html)へアクセスし,その指示に従って下さい。WEB登録の不可能な場合は,テキスト形式で下記の必要事項を記入の上,E-mailアドレス(
godo53@takenaka.che.kyutech.ac.jp)へお送り下さい。申込み締切り後に,受理通知のメールをお送りします。締切後,1週間以内に通知がない場合は,お問い合わせ下さい。

【申込必要事項】
1
)希望分類番号,2)発表演題,3)研究者所属機関(略称),4)研究
氏名(発表者の前に○印),5)連絡先の住所及び氏名(フリガナ),6)電話番号,7Fax番号,8E-mailアドレス,9)発表者の所属学協会(申込中を含む,複数可),10)発表者の学年・職及び年齢,11)外国人研究者ポスター発表の有無。
なお、希望分類番号は下記のいずれかをご指定下さい。
(1)
物理化学,(2)分析化学,(3)無機化学,(4)電気化学,(5)有機化学,
(6)
高分子・繊維化学,(7)生物化学・農芸化学,(8)化学工学

外国人研究者の交流ポスター発表の方へ:
発表申込要領は上記に従って下さい(但し,申込必要事項欄の11)をチェックする必要あり)。英語で要旨をお書き下さい。また,本登録をされた外国人研究者は,該当セッションでの本発表と外国人研究者交流ポスター発表セッションでの発表の2回の発表が必要となります。なお,今大会では外国人研究者交流ポスター発表セッションでの優秀ポスター賞は選考致しません。

 

【予稿原稿締切】 5月13日(金)

【予稿原稿の作成方法】
 予稿原稿の執筆要項およびプログラムは,大会HPで公開します。執筆要領に従って作成し,PDFファイルに変換したものを本大会のホームページ((
http://godo-kyushu.jp/godo/index.html)に記載の方法で投稿して下さい。

なお,Web上において電子ファイルによる投稿が不可能な場合は,「プリント」したものを下記宛先にご郵送下さい。

  《予稿原稿の郵送先》
   〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1−1
九州工業大学工学部応用化学科内竹中研究室 日本分析化学会九州支部
    第53回化学関連支部合同九州大会実行委員会宛 

【参加登録料・予稿集販売】
 ・参加費:無料
 ・発表登録料:ポスター発表1件につき2,500円(予稿集1冊含む)を当日受付に
徴収
 ・予稿集販売:発表者以外の参加者には,予稿集を1,500円で当日販売

【懇親会】
 ・場所:西日本総合展示場AIMビル2F フラミンゴカフェ
 ・時間:17:30〜(予定)
 ・会費: 一般 4,000円,学生 1,500円 (当日徴収)

《問い合わせ先》
 第53回化学関連支部合同九州大会実行委員会
 代表世話人:竹中 繁織
 (事務局: E-mail:
godo53@takenaka.che.kyutech.ac.jp, TelFAX: 093-884-3322


平成27年度支部共催事業

電気化学および境界領域の深化 -谷口功学長退任記念講演会-

(案内のPDFファイルは、こちらよりダウンロードして下さい。)

【主催】 熊本大学拠点形成研究A「創エネルギー物質化学(EnMaCh)」

【共催】 電気化学会九州支部, 蔵前工業会熊本県支部

【日時】 430()〜5月1日()

【場所】 熊本大学工学部百周年記念館(熊本市黒髪2-39-1

第1日・4月30()

  13:00-13:05 主催者挨拶 熊大院自然科学 西山 勝彦

  (座長:熊大院先導機構 吉本 惣一郎)
  13:05-13:30 持続性社会の構築を目指した化学エネルギー変換反応の開発
                                    (京大院)  田中 晃二 教授
  13:30-13:55 チオールがとりもつ酵素−電極接合と
           電気化学的バイオデバイスへの展開      (京大院)  加納 健司 教授
  13:55-14:20 界面配位プログラミングによる一次元・二次元錯体の創製
                                    (東大院)  西原 寛 教授

  (座長:熊大院自然科学 冨永 昌人)
  14:20-14:45 分子機能電極からフラーレン、カーボンナノチューブへ
             -電気化学の重要性-         (九大院工)  中嶋 直敏 教授
  14:45-15:10 先生のチオール修飾電極の研究をヒントに生まれた仕事
             -高感度免疫センサの研究-      (兵庫県立大)  水谷 文雄 教授
  15:10-15:30 休憩
  15:30-15:55 マイクロ・ナノ電極を用いた電気化学イメージング
                                    (東北大院) 末永 智一 教授

  (座長:熊大院自然科学 國武 雅司)
  15:55-16:20 次世代のための電気化学ナノテクノロジーの挑戦
           -Challenge of Electrochemical Nanotechnology to create Next Era-
                                    (早稲田大)  逢坂 哲彌 教授
  16:20-16:45 電極表面科学と
電気化学的エネルギー変換
             -重点領域研究『構造規制電極反応』からの20-
                              (物質・材料研究機構)  魚崎 浩平 教授
  16:45-17:10 “Electrochemical detection methods based on Molecular Switching
    (Vice-President and Dean of Graduate School of the Seoul National University)
                                   Professor Hasuck Kim

  17:10-17:20 挨拶 前熊本大学学長・蔵前工業会熊本県支部長 谷口  

  懇親
19002100 城見櫓(熊本市中央区花畑町1-10Tel: 096-356-1146

第2日・5月1日()

  (座長:熊大院自然科学 國武 雅司)
  10:00-10:15 単結晶電気化学から眺める分子膜界面
                                 (熊大院先導機構)  吉本 惣一郎
  10:15-10:30 カーボンナノチューブ界面での電気化学反応
                                 (熊大院自然科学)  冨永 昌人
  10:30-10:45 アルキルピリジンチオールの構造と機能
                                 (熊大院自然科学)  西山 勝彦

  (座長:熊大院自然科学 西山 勝彦)
  10:45-11:00 細胞培養パンデミックインフルエンザワクチンの開発
                               (化学及血清療法研究所)  成瀬 毅志
  11:00-11:15 電解技術を使った水・空気の除菌と浄化
                                 (パナソニック)  井関 正博
  11:15-11:30 分子の気持ちで考える界面構造の動的制御
                                 (熊大院自然科学)  國武 雅司
  11:30-11:45 “Application of Electrochemical Double Layer Capacitors
                           (Chungbuk National University)   S. G. Park

【定員】 250名(先着順)

【参加費, 講演要旨集】 無料

【懇親会(予約のみ 30名程度)参加費】 10,000円(懇親会費は当日会場で申し受けます。)

【参加申込方法】氏名、所属および連絡先(郵便番号, 住所, TEL, E-mail)を明記の上、E-mailにてお申し込み下さい。

  《申込及び問合せ先》
   〒860-8555 熊本市中央区黒髪2-39-1
         熊本大学大学院自然科学研究科内
         谷口功学長退任記念講演会事務局   西山 勝彦
           Tel 096-342-3657
           E-mail: nisiyama@kumamoto-u.ac.jp

 

52回化学関連支部合同九州大会
日本化学会九州支部設立100周年記念国際シンポジウム

講演番号の確認・プログラムのダウンロードなどは下記のURLにアクセスしてください。

【大会ホームページ】
http://godo-kyushu.jp/godo/index.html

 

【共催】 8化学関連支部,韓国化学会釜山支部

【日時】 2015年6月27日(土) 〜6月28日(日)

【場所】 北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3−9−30)
       [交通] JR小倉駅より徒歩5

【発表形式】 特別講演(1件),依頼講演(8件,各支部担当)
       一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

【主な内容】
 627
  1) 特別講演(1件:日本化学会会長講演),依頼講演(7件,各支部担当)
  2) ポスター発表
    ・日本語セッション(8化学関連支部)
    ・英語セッション
     (8化学関連支部+日本化学会九州支部設立100周年記念国際シンポジウム)
  3) 懇親会、各支部授賞式
 628
  4) 日本化学会九州支部設立100周年記念国際シンポジウム依頼講演

 

【発表申込期間】 3月9日(月)〜3月27日(金)

【発表申込方法】
 WEB上から
フ申込を原則とさせて頂きます。本大会のホームページ(http://godo-kyushu.jp/godo/index.html)へアクセスし,その指示に従って下さい。WEB登録の不可能な場合は,テキスト形式で下記の必要事項を記入の上,E-mailアドレス(akiba@kitakyu-u.ac.jp)へお送り下さい。申込み締切り後に,受理通知のメールをお送りします。締切後,1週間以内に通知がない場合は,お問い合わせ下さい。

【申込必要事項】
1
)希望分類番号,2)発表演題,3)研究者所属機関(略称),4)研究者氏名(発表者の前に○印),5)連絡先の住所及び氏名(フリガナ),6)電話番号,7Fax番号,8E-mailアドレス,9)発表者の所属学協会(申込中を含む,複数可),10)発表者の学年・職及び年齢,11)英語セッションか日本語セッションかをお選びください。
なお、英語セッションを選択された場合、英語セッションとしてポスター賞の審査を行います。

希望分類番号は下記のいずれかをご指定下さい。
(1)
物理化学,(2)分析化学,(3)無機化学,(4)電気化学,(5)有機化学,
(6)
高分子・繊維化学,(7)生物化学・農芸化学,(8)化学工学

*
日本語セッションの場合、日本語と英語の両方でご記入ください。

 

【予稿原稿締切】 5月8日(金)

【予稿原稿の作成方法】
 予稿原稿の執筆要項およびプログラムは,大会HPで公開します。執筆要領に従って作成し,PDFファイルに変換したものを本大会のホームページ((
http://godo-kyushu.jp/godo/index.html)に記載の方法で投稿して下さい。

*
日本語セッション用(一部英語)と英語セッション用の2種ありま


なお,Web上において電子ファイルによる投稿が不可能な場合は,印刷したものを下記宛先にご郵送下さい。

  《予稿原稿の郵送先》
   〒808-0135 北九州市立大学国際環境工学部
   第52回化学関連支部合同九州大会実行委員会 担当 秋葉 勇 宛

【参加費・発表登録料・予稿集販売】
 ・参加費:無料
 ・発表登録料:ポスター発表1件につき2,500円(予稿集1冊含む)を当日受付にて徴収
 ・予稿集販売:発表者以外の参加者には,予稿集を1,500円で当日販売

【懇親会】
 ・場所:未定
 ・時間:17:30〜(予定)
 ・会費: 一般 4,000円,学生 1,500円 (当日徴収)

《問い合わせ先》
 第52回化学関連支部合同九州大会実行委員会
 代表世話人:秋葉 勇
 (事務局: E-mail:
akiba@kitakyu-u.ac.jp, Tel: 093-695-3295
 日本化学会九州支部設立100周年記念国際シンポジウム実行委員会
 代表世話人:永長久寛
 (事務局: E-mail:
einaga@mm.kyushu-u.ac.jp, Tel: 092-853-7525


平成26年度支部共催事業

51回化学関連支部合同九州大会

講演番号の確認・プログラムのダウンロードなどは下記のURLにアクセスしてください。

【大会ホームページ】
http://godo-kyushu.jp/godo/index.html

 

【共催】 繊維学会西部支部ほか7化学関連支部

【日時】 2014年6月28日(土) 9:00〜17:00

【場所】 北九州国際会議場およびAIMビル(北九州市小倉北区浅野3−9−30)
  
    [交通] JR小倉駅より徒歩5

【発表形式】 特別講演(1件),依頼講演(8件,各支部担当)
       一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

 

【発表申込期間】 3月10日(月)〜3月28日(金)

【発表申込方法】
 WEB上からの申込を原則とさせて頂きます。本大会のホームページ(http://godo-kyushu.jp/godo/index.html)へアクセスし,その指示に従って下さい。WEB登録の不可能な場合は,テキスト形式で下記の必要事項を記入の上,E-mailアドレス(
godo_kyushu@ml.nagasaki-u.ac.jp)へお送り下さい。申込み締切り後に,受理通知のメールをお送りします。締切後,1週間以内に通知がない場合は,お問い合わせ下さい。

 

【予稿原稿締切】 5月9日(金)

【予稿原稿の作成方法】
 予稿原稿の執筆要項およびプログラムは,大会HPで公開します。執筆要領に従って作成し,PDFファイルに変換したものを本大会のホームページ((
http://godo-kyushu.jp/godo/index.html)に記載の方法で投稿して下さい。

【参加費・発表登録料・予稿集販売】
 ・参加費:無料
 ・発表登録料:ポスター発表1件につき2,500円(予稿集1
含む)を当日受付にて徴収
 ・予稿集販売:発表者以外の参加者には,予稿集を1,500円で当日販売

【懇親会】
 ・場所:北九州国際会議場2F レストラン「パッソ」
 ・時間:17:30〜(予定)
 ・会費: 一般 4,000円,学生 1,500円 (当日徴収)

《お問い合わせ》
 第51回化学関連支部合同九州大会実行委員会
 代表世話人:小椎尾 謙
 (事務局: E-mail:
godo_kyushu@ml.nagasaki-u.ac.jp, Tel&Fax: 095-819-2653


平成25年度支部共催事業

1) 50回化学関連支部合同九州大会

【重要】本大会のホームページアドレスはこちら。講演番号の確認・プログラムのダウンロードなどは下記のURLにアクセスしてください。
大会のホームページ: 
http://www.moji-retro.net/godo50/

共催: 化学工学会九州支部ほか7化学関連化学関連支部

日時: 2013年7月6日(土) 9:00〜17:30

場所: 北九州国際会議場およびAIMビル(北九州市小倉北区浅野3−9−30)

発表申込期間: 3月1日(金)〜4月15日(月)

発表申込方法 web上からの申込を原則とさせて頂きます。詳細は大会ホームページをご覧ください。

予稿原稿締切: 5月20日(月)

発表登録費について : ポスター発表一件につき2,500円(予稿集1冊含む)を当日受付にて徴収いたします. 発表者以外の参加費は無料です.なお発表者以外の参加者には予稿集を1,500円で当日販売します.

懇親会: 17:45〜  北九州国際会議場メインホール (予定)

会費: 一般 4,000円、 学生 1,500円 (当日徴収)

第50回記念特別講演

玉尾皓平先生  ()理化学研究所 基幹研究所所長

神谷信夫先生  大阪市立大学複合先端研究機構 教授

注)今回は、特別講演のみで、各支部からの依頼講演はありません。

<お問い合わせ>第50回化学関連支部合同九州大会実行委員会

代表世話人:角田 佳充

(事務局: E-mail: kagakugodo50gmail.com, Tel&Fax: 092-642-2854


平成24年度支部共催事業

1) 49回化学関連支部合同九州大会研究発表募集

【重要】本大会のホームページアドレスはこちら。講演番号の確認・プログラムのダウンロードなどは下記のURLにアクセスしてください。
大会のホームページ: http://www.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/network/godo49/

共催:日本化学会九州支部、日本農芸化学会西日本支部、高分子学会九州支部、日本分析化学会九州支部、電気化学会九州支部、有機合成化学協会九州山口支部、繊維学会西部支部、化学工学会九州支部

期日:平成24年(2012年)630日(土)9時〜17

会場:北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3-9-30

特別講演・依頼講演
・特別講演 「高分子材料の混練メカニズムの解明と混練評価」
梶原 稔尚(九大院工)
【化学工学会九州支部推薦】

・依頼講演「スフィンゴ脂質分解酵素の反応マシーナリの解明」
沖野 望(九大院農)
【日本農芸化学会西日本支部推薦】
・依頼講演「規則構造を有するポリシルセスキオキサンの創製」
金子 芳郎(鹿児島大院理工)
【高分子学会九州支部推薦】
・依頼講演「放射光を用いた薬物送達用ナノ粒子の構造解析と薬理効果の相関」
櫻井 和朗(北九市大国際環境工)
【繊維学会西部支部推薦】
・依頼講演「膜タンパク質との相互作用解明を志向した梯子状ポリエーテルの設計と合成」
大石 徹(九大院理)
【有機合成化学協会九州山口支部推薦】
・依頼講演「局所粘弾特性から観た自己組織化材料の空間不均一性」
春藤 淳臣(九大院工)
【日本化学会九州支部推薦】
・依頼講演「複合水熱技術を用いたバイオマス再資源化技術の新展開」
佐々木 満(熊大院自然)
【化学工学会九州支部推薦】
・依頼講演「Theranostic(診断と治療の融合)〜先端医療におけるナノ分析化学のフロンティア」(仮題)
村田 正治(九大院医)
【日本分析化学会九州支部推薦】
・依頼講演「界面を利用したイオン伝導性固体材料とその応用」
松本 広重(九大稲盛セ)
【電気化学会九州支部推薦】

発表申込期間31日(木)〜330日(金)

予稿原稿締切511日(金)

発表形式:
 特別講演(1件)、依頼講演(8件、各支部担当)
 一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

発表申込方法:
  web上からの申込を原則とさせて頂きます。本大会のホームページ http://www.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/network/godo49/ へアクセスし,発表申込みフォームよりご登録ください。web登録が不可能な場合は,テキスト形式で発表申込みフォームの各項目を記入の上,e-mailアドレス(godo49@chem-eng.kyushu-u.ac.jp)へお送り下さい。事務局で登録を行います。申込み締切り後に発表申込者一覧でご確認ください。

予稿原稿:
 期日までに, 予稿集原稿作成要領に従って予稿原稿(約800字図表を含む)を作成し,PDFファイルに変換したものを投稿して下さい。
 なお,電子投稿がうまくいかない場合は,印刷したものを下記宛郵送下さい。
819-0395
福岡市西区元岡744
九州大学大学院工学研究院化学工学部門内
化学工学会九州支部
49回化学関連支部合同九州大会実行委員会宛

発表登録費について:
 ・ポスター発表一件につき2,500円(予稿集1冊含む)を当日受付にて徴収いたします。
 ・発表者以外の参加費は無料です。
 ・なお発表者以外の参加者むけに予稿集を1,500円で当日販売します。

懇親会:
 ・日時:2012630日(土)1730(予定)
 ・場所:西日本総合展示場AIMビル2F フラミンゴカフェ
 ・会費:一般4,000円,学生1,500

外国人研究者の交流ポスター発表の方へ:
・発表申込要領
 発表申込に従って下さい.
 申込必要事項欄の11"YES"を選択して下さい.
予稿集原稿
 英語で作成してください.
 その他の書式は予稿集原稿作成要領にしたがって下さい.
・発表
 該当セッションでの本発表と外国人研究者交流ポスター発表セッションでの発表の2回の発表が必要となります.なお,今大会では外国人研究者交流ポスター発表セッションでの優秀ポスター賞は選考致しません

問合先:49回化学関連支部合同九州大会実行委員会
E-mail: godo49@chem-eng.kyushu-u.ac.jp



平成23年度支部共催事業

1) 48回化学関連支部合同九州大会研究発表募集

【重要】本大会のホームページアドレスはこちら。講演番号の確認・プログラムのダウンロードなどは下記のURLにアクセスしてください。
大会のホームページ: http://godo48.cm.kyushu-u.ac.jp/

共催:日本化学会九州支部、日本農芸化学会西日本支部、高分子学会九州支部、日本分析化学会九州支部、電気化学会九州支部、有機合成化学協会九州山口支部、繊維学会西部支部、化学工学会九州支部

期日:平成23年(2011年)79日(土)9時〜17

会場:北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3-9-30

特別講演・依頼講演
特別講演 日本化学会九州支部 推薦
   永島 英夫(九大先導研)「均一系触媒完全回収系」
依頼講演 高分子学会九州支部 推薦 推薦
   小椎尾 謙(長崎大工)「極性分子鎖を含有するオリゴマーとポリマーのナノ構造」
依頼講演 繊維学会西部支部 推薦
   門川 淳二(鹿児島大院理工)「イオン液体を用いるキチンの溶解とキチンナノウィスカーフィルム,コンポジットの創製」
依頼講演 日本農芸化学会西日本支部 推薦
   片倉 喜範(九大院農)「細胞老化制御の分子基盤とその応用」(仮題)
依頼講演 化学工学会九州支部 推薦   中里  勉(鹿児島大工)「流動層プロセスによる粉体材料の機能化」
依頼講演 日本化学会九州支部 推薦
   保田 昌秀(宮崎大工)「ポルフィリンの水溶化と光殺菌活性」
依頼講演 有機合成化学協会九州山口支部 推薦
   新藤  充(九大先導研)「カルボニルの高度オレフィン化反応とその展開」
依頼講演 日本分析化学会九州支部 推薦
   王子田彰夫(九大院薬)「生命現象解明のための新しい蛍光プローブの開発」
依頼講演 電気化学会九州支部 推薦
   小柳 嗣雄(日揮触媒化成)「発電・蓄電のための機能性材料の開発について」(仮題)

発表申込期間 37日(月)〜41日(金)

予稿原稿締切513日(金)

発表形式:
 特別講演(1件)、依頼講演(8件、各支部担当) 一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

発表申込方法:
  web上からの申込を原則とさせて頂きます。本大会のホームページ http://godo48.cm.kyushu-u.ac.jp/ へアクセスし,その指示に従って下さい。web登録の不可能な場合は,テキスト形式で下記の必要事項を記入の上,E-mailアドレス(qsibutcf@chem.kyushu-univ.jp) へお送り下さい。申込締切後に,受理通知のメールをお送りします。締切後,1週間以内に通知がない場合は,お問い合わせ下さい。

申込必要事項:
 1)希望分類番号
 2)発表演題
 3)研究者所属機関(略称)
 4)研究者氏名(発表者の前に○印)
 5)連絡先の住所及び氏名
 6)電話番号
 7Fax番号
 8E-mailアドレス
 9)発表者の所属学協会(申込中を含む、複数可)
 10)発表者の学年・職及び年齢
 11)外国人ポスター発表の有無

 なお、希望分類番号は下記のいずれかをご指定下さい。
  1.物理化学、2.分析化学、3.無機化学、4.気化学
  5.有機化学、6.高分子・繊維化学、7.生物化学・農芸化学、8.化学工学

 予稿原稿(約800字図表を含む)の執筆要項およびプログラムは,大会HPで公開します。執筆要項に従って作成し,「プリント」したものを下記あて郵送下さい(印刷時のトラブルを避けるため,pdfファイルでの受付は行いませんので,ご了承下さい)。

予稿原稿の郵送先:
 〒812-8581
 福岡市東区箱崎6-10-1
 九州大学大学院 理学研究院 化学部門内
 ()日本化学会九州支部 第48回化学関連支部合同九州大会係 宛

発表登録費について:
 ・ポスター発表一件につき2,500円(予稿集1冊含む)を当日受付にて徴収いたします。
 ・発表者以外の参加費は無料です。
 ・なお発表者以外の参加者むけに予稿集を1,500円で当日販売します。

懇親会:
 ・日時:201179日(土)1700(予定)
 ・場所:北九州国際会議場2F レストラン「ラ・プラージュ」にて。
 ・会費:一般4,000円,学生2,000

外国人研究者の交流ポスター発表の方へ:
 ・発表申込要領は上記に従い,申込必要事項欄の11)をチェックをチェックの上,英語で要旨をお書き下さい。
 ・本登録をされた外国人研究者は参加費が無料となりますが,該当セッションおよび外国人研究者交流ポスター発表セッションの2回の発表が必要となります(懇親会費は有料です)。
 ・優秀ポスター賞については,各支部によって規定が異なりますの各関連支部の情報をご確認下さい。ただし今大会では,外国人研究者交流ポスター発表セッションでの優秀ポスター賞は選考いたしません。

問合先:48回化学関連支部合同九州大会実行委員会 実行委員長:松本 泰道(熊大院自然)
E-mail: qsibutcf@chem.kyushu-univ.jp
Tel& Fax: 092-642-3574



平成22年度支部共催事業

1) 47回化学関連支部合同九州大会研究発表募集

【重要】本大会のホームページアドレスが変更になりました。講演番号の確認・プログラムのダウンロードなどは下記のURLにアクセスしてください。
大会のホームページ: http://godo47.phar.kyushu-u.ac.jp/

共催:日本化学会九州支部、日本農芸化学会西日本支部、高分子学会九州支部、日本分析化学会九州支部、電気化学会九州支部、有機合成化学協会九州山口支部、繊維学会西部支部、化学工学会九州支部

期日:平成22年(2010年)710日(土)9時〜17時(予定)

会場:北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3-9-30

特別講演・依頼講演
特別講演 有機合成化学協会九州山口支部 推薦
   佐々木茂貴(九州大学大学院薬学研究院)「インテリジェント人工核酸による配列特異的なRNAの化学修飾と機能制御」
依頼講演1 日本農芸化学会西日本支部 推薦
   後藤 正利(九州大学大学院農学研究院)「麹菌の形態形成・分化を制御するタンパク質の糖鎖修飾(仮題)」
依頼講演2 高分子学会九州支部 推薦
   横山 士吉(九州大学先導物質化学研究所)「電気光学ポリマーの進展と超高速光変調IT技術への応用(仮題)」
依頼講演3 繊維学会西部支部 推薦
   田中 敬二(九州大学大学院工学研究院)「水界面における高分子の凝集構造とダイナミクス」
依頼講演4 有機合成化学協会九州山口支部 推薦   北村  充(九州工業大学大学院工学研究院)「グアニジノジアゾニウム塩を用いるジアゾ化反応の開発」
依頼講演5 日本化学会九州支部 推薦
   藤ヶ谷剛(九州大学高等研究院)「カーボンナノチューブの可溶化と機能化」
依頼講演6 化学工学会九州支部 推薦
   神谷 典穂(九州大学大学院工学研究院)「セルロース系バイオマスの酵素分解の新展開(仮題)」
依頼講演7 電気化学会九州支部 推薦
   江頭  港(山口大学工学部)「イオン液体電解
のリチウム二次電池への応用」
依頼講演8 日本分析化学会九州支部 推薦
   濱瀬 健司(九州大学大学院薬学研究院)「光学異性体を区別するアミノ酸次世代分析装置の開発と医療展開」

発表申込期間 38日(月)〜42日(金)

予稿原稿締切514日(金)

発表形式:
 特別講演(1件)、依頼講演(8件、各支部担当) 一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

発表申込方法:
  web上からの申込を原則とさせて頂きます。本大会のホームページ http://godo47.phar.kyushu-u.ac.jp/ (アドレスが変更になりました)へアクセスし,その指示に従って下さい。web登録の不可能な場合は,テキスト形式で下記の必要事項を記入の上,E- mailアドレス(qsibutcf@chem.kyushu-univ.jp) へお送り下さい。申込締切後に,受理通知のメールをお送りします。締切後,1週間以内に通知がない場合は,お問い合わせ下さい。

申込必要事項:
 1)希望分類番号
 2)発表演題
 3)研究者所属機関(略称)
 4)研究者氏名(発表者の前に○印)
 5)連絡先の住所及び氏名
 6)電話番号
 7Fax番号
 8E-mailアドレス
 9)発表者の所属学協会(申込中を含む、複数可)
 10)発表者の学年・職及び年齢
 11)外国人ポスター発表の有無

 なお、希望分類番号は下記のいずれかをご指定下さい。
  1.物理化学、2.分析化学、3.無機化学、4.電気化学
  5.有機化学、6.高分子・繊維化学、7.生物化学・農芸化学、8.化学工学

 予稿原稿(約800字図表を含む)の執筆要項およびプログラムは,大会HPで公開します。執筆要項に従って作成し,「プリント」したものを下記あて郵送下さい(印刷時のトラブルを避けるため,pdfファイルでの受付は行いませんので,ご了承下さい)。

予稿原稿の郵送先:
 〒812-8581
 福岡東区箱崎6-10-1
 九州大学大学院 理学研究院 化学部門内
 有機合成化学協会九州支部 第47回化学関連支部合同九州大会実行委員会(新藤充)宛

参加登録費:
 参加費は無料。発表登録料(予稿集1冊含む)は、原則,事前振り込みと致ます。発表者以外の参加者には予稿集を下記の金で販売します(当日お渡しします)。
[事前振込の場合]発表登録料2,000円,予稿集1,000円,懇親会費4,000円(一般)1,500円(学生)
[当日払いの場合]発表登録料3,000円,予稿集2,000円,懇親会費5,000円(一般)2,000円(学生)
<振込先>郵便振替にてお願いします。口座番号:01770-0-140448,口座名称:第47回化学関連支部合同九州大会,締切:630日(水)迄にお納め下さい。振替用紙通信欄に所属・氏名・振込金額の内訳を明記して下さい。(記載例等の詳細はHPをご確認下さい)郵便振替受領書を持って領収に代えさせて頂きます。

懇親会:1730(予定)北九州国際会議場イベントホールにて。

外国人研究者の交流ポスター発表の方へ
 発表申込要領は上記に従って下さい(但し、申込必要事項欄の11)をチェックする必要あり)。英語で要旨をお書き下さい。また、本登録をされた外国人研究者は参加費が無料となりますが,該当セッションでの本発表と外国人研究者交流ポスター発表セッションでの発表の2回の発表が必要となります(懇親会費は無料ではありません)。また,外国人研究者交流ポスター発表には特別枠として優秀ポスター賞を設け,事務局より賞状進呈と懇親会招待をします。

問合先:47回化学関連支部合同九州大会実行委員会 代表世話人:新藤 充(E-mail: qsibutcf@chem.kyushu-univ.jpTel& Fax: 092-642-3574



平成21年度支部共催事業

1) 46回化学関連支部合同九州大会研究発表募集

共催:日本化学会九州支部、日本農芸化学会西日本支部、高分子学会九州支部、日本分析化学会九州支部、電気化学会九州支部、有機合成化学協会九州山口支部、繊維学会西部支部、化学工学会九州支部

期日:平成21年(2009年)711日(土)9時〜17時(予定)

会場:北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3-9-30

特別講演・依頼講演
 特別講演 電気化学会九州支部推薦
  三浦則雄(九州大学産学連携センター)「環境用ガス・バイオセンサの高性能化」
 依頼講演 日本農芸化学会西日本支部推薦
  本城賢一(九州大学院農)「クロレラの耐凍性獲得における新規抗酸化系酵素群の機能解析」
 依頼講演 高分子学会九州支部推薦
  秋葉 勇(北九州市立大学国環工)「高分子溶液・ブレンドにおけるナノ秩序構造の形成」
 依頼講演 繊維学会西部支部推薦
  上野郁雄(旭化成せんい)「機能性不織布の開発方向」
 依頼講演 有機合成化学協会九州山口支部推薦 
  田中 正一(長崎大学院医歯薬学総合)「環状アミノ酸の設計・合成とそのオリゴマーの不斉触媒としての利用(仮題)」
 依頼講演 日本化学会九州支部推薦
  池田宜弘(福岡女子大学人間環境)「シャボン膜の界面化学的研究 −膜張力の測定から得られる情報−」
 依頼講演 化学工学会九州支部推薦
  松隈 洋介(九州大院工)「格子ボルツマン法による複雑形状流路内の数値解析手法とその応用(仮題)」
 依頼講演 電気化学会九州支部推薦
  村中武彦(山口県産技センター)「電析法を用いた酸化亜鉛立体構造の作製と色素増感太陽電池への応用」

 依頼講演 日本分析化学会九州支部推薦
  冨安卓滋(鹿児島大学理)「水銀の環境挙動解明における分析化学の役割」

予稿原稿締切522日(金)

発表形式:
 特別講演(1件)、依頼講演(8件、各支部担当) 一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

発表申込方法:
  web上からの申込を原則とさせて頂きます。本大会のホームページ http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~godo46/ へアクセスし,その指示に従って下さい。web登録の不可能な場合は,テキスト形式で下記の必要事項を記入の上,E-mailドレス(godo46@cstf.kyushu-u.ac.jp) へお送り下さい。申込締切後に,受理通知のメールをお送りします。締切後,1週間以内に通知がない場合は,お問い合わせ下さい。

申込必要事項
 1)希望分類番号
 2)発表演題
 3)研究者所属機関(略称)
 4)研究者氏名(発表者の前に○印)
 5)連絡先の住所及び氏名
 6)電話番号
 7Fax番号
 8E-mailアドレス
 9)発表者の所属学協会(申込中を含む、複数可)
 10)発表者の学年・職及び年齢
 11)外国人ポスター発表

 なお、希望分類番号は下記のいずれかをご指定下さい。
  1.(1) 物理化学、2.分析化学、3.無機化学、4.電気化学
  5.有機化学、6.高分子・繊維化学、7.生物化学・農芸化学、8.化学工学

 予稿原稿執筆要項(約800字図表を含む)は,大会ホームページで公開します。執筆要項に従って作成し,「プリント」したものを下記まで郵送して下さい(印刷時のトラブルを避けるため,pdfファイルでの受付は行いませんので,ご了承下さい)。

予稿原稿の郵送先:
 〒812-8581
 福岡市東区箱崎6-10-1
 九州大学大学院 理学研究院 化学部門内
 電気化学会九州支部 第46回化学関連支部合同九州大会実行委員会(石原達己)宛

参加登録費:
 参加費は無料。発表登録料として、ポスター発表1件につき、2,500円(予稿集1冊を含む)を当日受付にて徴収します。発表者以外の参加者には予稿集を1,500円で当日販売します。

懇親会:1730分(予定)北九州国際会議場レストラン ラ・プラージュにて。
      会費:一般4,000円、学生1,500円(当日徴収)

外国人研究者の交流ポスター発表の方へ:
 発表申込要領は上記に従って下さい(但し、申込必要事項欄の11)をチェックする必要あり)。英語で要旨をお書き下さい。また、本登録をされた外国人研究者は参加費(2,500円)が無料となりますが、該当セクションでの本発表と外国人研究者交流ポスター発表セクション(1600-1700)での発表の2回の発表が必要となります(懇親会費は無料ではありません)。また、交流会ポスター発表には特別枠として優秀ポスター賞を設け、事務局より賞状進呈と懇親会招待をします。

問合先:44回化学関連支部合同九州大会実行委員会
代表世話人:石原達己
  E-mail: godo46@cstf.kyushu-u.ac.jp
  Tel& Fax: 092-642-3574

 

3) 九州大学新炭素資源学G-COE講演会

主催:九州大学新炭素資源学G-COE

共催:電気化学会九州支部

期日:1030日(金)

会場:九州大学筑紫キャンパスC-CUBE 1階 筑紫ホール

主題:『リチウムイオン電池 ユーザー企業の取り組み』

1.足立和之博士(九州電力総合研究所 リチウム電池EV推進グループ長)
   「九州電力におけるEV普及に向けた取り組み」
2.竹野和彦博士(NTTドコモ 移動機開発部担当部長)
   「ドコモにおけるリチウム電池安全性確保に向けた取り組み」

参加費:無料(但し、事前に氏名、所属、連絡先電話番号、メールアドレス等を明記の上、E- mailにて下記宛申込をお願いします。)

参加申込先:816-8580春日市春日公園6-1 九州大学グローバルCOEプログラム拠点「新炭素資源学」事務局
TEL
092-583-7616, FAX092-642-3018, E-mail: gcoe-office@cm.kyushu-u.ac.jp

問い合わせ先:
 〒816-8580 春日市春日公園6-1 九州大学先導物質化学研究所 山木・岡田研究室
岡田重人
TEL
092-583-7841, FAX092-583-7841, E-mails-okada@cm.kyushu-u.ac.jp


平成20年度支部共催事業

1) 45回化学関連支部合同九州大会のご案内

428日、大会ホームページにポスター発表も含めてのプログラムが掲載されました   http://molsc.mol.kyushu-u.ac.jp/~godo45/program2008.pdf

予稿集原稿の〆切は、516日(金)必着です。ホームページの執筆要領   http://molsc.mol.kyushu-u.ac.jp/~godo45/preprint.html

を参考として作成の上、印刷されたものを郵送して下さい。

電気化学関連のプログラムはこちら (5/15更新)

 

1)' 45回化学関連支部合同九州大会研究発表募集 [発表申込締切延長]

※掲載が遅れまして申し訳ありませんでした。

共催:日本化学会九州支部、日本農芸化学会西日本支部、高分子学会九州支部、日本分析化学会九州支部、電気化学会九州支部、有機合成化学協会九州山口支部、繊維学会西部支部、化学工学会九州支部

期日:平成20年(2008年)75日(土)9時〜17時(予定)

会場:北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3-9-30

発表申込期限延長: 最終締切日 326日(水)

予稿原稿締切516日(金)郵送必着

発表形式:
 特別講演(1件)、依頼講演(8件、各支部担当、公募は行っておりません)一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

発表申込方法:
  講演申し込み等の詳細は本大会のホームページ(http://molsc.mol.kyushu-u.ac.jp/~godo45/)にてご覧ください。web登録の不可能な場合は,E-mailアドレス(http://kyushu.electrochem.jp/godo45@mol.kyushu-u.ac.jp) へおたずねください。

参加登録費:
 参加費は無料。発表登録料として、ポスター発表1件につき、2,500円(予稿集1冊を含む)を当日受付にて徴収します。発表者以外の参加者には予稿集を1,500円で当日販売します。本登録をされた外国人研究者は参加費(2,500円)が無料となりますが、該当セクションでの本発表と外国人研究者交流ポスター発表セクション(1120-1220)での発表の2回の発表が必要となります。

懇親会:1730分(予定)北九州国際会議場レストラン ラ・プラージュにて。
      会費:一般4,000円、学生1,500円(当日徴収)

問合先:45回化学関連支部合同九州大会実行委員会 事務局
  代表世話人 原田 明、九大院総理工
  E-mail: http://kyushu.electrochem.jp/godo45@mol.kyushu-u.ac.jp
  Tel: 092-583-7552, Fax: 092-583-7557


平成19年度支部共催事業

1) 44回化学関連支部合同九州大会研究発表募集

共催:日本化学会九州支部、日本農芸化学会西日本支部、高分子学会九州支部、日本分析化学会九州支部、電気化学会九州支部、有機合成化学協会九州山口支部、繊維学会西部支部、化学工学会九州支部

期日:平成19年(2007年)77日(土)9時〜17時(予定)

会場:北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3-9-30

特別講演・依頼講演
 特別講演 高分子学会九州支部推薦
  西出宏之(早大理工)「拡がる機能性高分子の領域」
 依頼講演 高分子学会九州支部推薦
  大塚英幸(九大先導研)「動的共有結合化学に基づく精密高分子反応」
 依頼講演 繊維学会西部支部推薦
  北岡卓也(九大院農)「ペーパー構造体触媒による燃料電池用水素製造」
 依頼講演 日本分析化学会九州支部推薦
  松井利郎(九大院農)「生理機能評価におけるモデルアッセイ系の重要性」
 依頼講演 日本化学会九州支部推薦 
  松原弘樹(九大院理)「界面活性剤水溶液表面でのアルカンレンズの薄膜形成」
 依頼講演 化学工学会九州支部推薦
  井嶋博之(九大院工)「動物細胞の機能性組織培養技術の開発と代謝系臓器構築への展開」
 依頼講演 電気化学会九州支部推薦
  岡田重人(九大先導研)「次世代リチウムイオン電池用オリビン正極とポストオリビン正極」

 依頼講演 有機合成化学協会九州山口支部推薦
  竹下道範(佐賀大理工)「光スイッチを持った水素結合性超分子化合物の合成と物性」
 依頼講演 日本農芸化学会西日本支部推薦
  宮本敬久(九大院農)「食の安全確保におけるセンサー技術の利用」

発表申込期限延長: 最終締切日 323日(金)

予稿原稿締切518日(金)

発表形式:
 特別講演(1件)、依頼講演(8件、各支部担当) 一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)

発表申込方法:
  web上からの申込を原則とさせて頂きます。本大会のホームページ(http://chempro.env.kitakyu-u.ac.jp/~44godo/)へアクセスし,その指示に従って下さい。web登録の不可能な場合は,テキスト形式で下記の必要事項を記入の上,E-mailアドレス(godo44@env.kitakyu-u.ac.jp) へお送り下さい。申込締切後に,受理通知のメールをお送りします。締切後,1週間以内に通知がない場合は,お問い合わせ下さい。

申込必要事項:
 1)希望分類番号
 2)発表演題
 3)研究者所属機関(略称)
 4)研究者氏名(発表者の前に○印)
 5)連絡先の住所及び氏名
 6)電話番号
 7Fax番号
 8E-mailアドレス
 9)発表者の所属学協会(申込中を含む、複数可)
 10)発表者の学年・職及び年齢
 11)外国人ポスター発表

 なお、希望分類番号は下記のいずれかをご指定下さい。
  1.生物化学・農芸化学、2.分析化学、3.化学工学、4.物理化学
  5.無機化学、6.有機化学、7.電気化学、8.繊維・高分子化学

 予稿原稿執筆要項(約800字図表を含む)は,大会ホームページで公開します。執筆要項に従って作成し,「プリント」したものを下記まで郵送して下さい(印刷時のトラブルを避けるため,pdfファイルでの受付は行いませんので,ご了承下さい)。

予稿原稿の郵送先:
 〒808-0135
 北九州市若松区ひびきの1-1
 北九州市立大学国際環境工学部内
 高分子学会九州支部 第44回化学関連支部合同九州大会実行委員会(櫻井和朗)宛

参加登録費:
 参加費は無料。発表登録料として、ポスター発表1件につき、2,500円(予稿集1冊を含む)を当日受付にて徴収します。発表者以外の参加者には予稿集を1,500円で当日販売します。

懇親会:1730分(予定)北九州国際会議場レストラン ラ・プラージュにて。
      会費:一般4,000円、学生1,500円(当日徴収)

外国人研究者の交流ポスター発表の方へ:
 発表申込要領は上記に従って下さい(但し、申込必要事項欄の11)をチェックする必要あり)。英語で要旨をお書き下さい。また、本登録をされた外国人研究者は参加費(2,500円)が無料となりますが、該当セクションでの本発表と外国人研究者交流ポスター発表セクション(1600-1700)での発表の2回の発表が必要となります(懇親会費は無料ではありません)。また、交流会ポスター発表には特別枠として優秀ポスター賞を設け、事務局より賞状進呈と懇親会招待をします。

問合先:44回化学関連支部合同九州大会実行委員会
代表世話人:櫻井和朗
  E-mail: godo44@env.kitakyu-u.ac.jp
  Tel: 093-695-3294, Fax: 093-695-3390

 

2) 2007年度電気化学会主催見学会

主催:本会普及委員会

共催:本会関東支部・九州支部

期日:平成19年(2007年)1116日(金)12:00

場所:住友化学株式会社大分工場(大分市大字鶴崎2200

 ◎昼食(見学前)
 ◎見学
  農薬、医薬原薬、クレゾールなどを生産しているライフサイエンスケミカル工場。
  省エネ対策にも積極的に取り組んでおられます。
 ◎定員25名(定員になり次第締切)申込順。
 ◎参加費 無料
 ◎参加申込締切 1015日(月)必着
 ◎参加申込方法 氏名、勤務先名、連絡先(TELFAX)を明記の上、
  〒102-0074東京都千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202
  電気化学会普及委員会(TEL 03-3234-4213FAX 03-3234-3599)宛
  FAXにてお申込み願います。


平成18年度支部共催事業

1) 2nd International Forum "New Waves in Supramolecular Chemistry and Superstructural Materials"

主催:熊本大学「超分子・超構造科学フォーラム」

会期:314日(火)

会場:熊本大学100周年記念館

T.Invited Lecture Session:
1) Richard G. Weiss, Prof., Geogetown Univ., USA
2) Penchong Xue, Dr. JSPS Fellow
3) N. Madhusudhana Rao, Dr., Centre for Cellular and Molecular Biology, India
4) Seiji Kurihara
(栗原清二), Assoc. Prof., Kumamoto Univ.
5) Yu Yanlei, Prof. Fudan Univ., Fudan Univ., China
6) Kazuo Akagi
(赤木和夫), Prof., Tsukuba Univ.

U.Student Oral Session:
1) Ritsu Ishibashi
(石橋 律)
2) Yusuke Kitamura
(北村裕介)
3) Mahnaz Derahkshan
4) Atsuomi Shundo
(春藤淳臣)


問合先:伊原 博隆
     〒860-8555 熊本市黒髪2-39-1
     熊本大学工学部物質生命化学科
     TEL: 096-342-3661, FAX: 096-342-3662

 

2) 43回化学関連支部合同九州大会研究発表募集

共催:日本化学会九州支部、日本農芸化学会西日本支部、高分子学会九州支部、日本分析化学会九州支部、電気化学会九州支部、有機合成化学協会九州山口支部、繊維学会西部支部、化学工学会九州支部

会期:78日(土) 9時〜17(予定)

会場:北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3-9-30

発表申込期間:31()317日(金)

予稿原稿締切512日(金)

発表形式:
特別講演(1件)、依頼講演(8件:各支部担当)、一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスタ発表を含む)

発表申込方法:
  web上からの申込を原則とさせていただきます。本大会のホームページ(http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/jsbba-west/43godo.html)へアクセスし、その指示に従って下い。web登録が不可能な場合は、テキスト形式で下記の必要事項を入力の上、E-mail アドレス(jsba-w@agr.kyushu-u.ac.jp)へお送り下さい。申込締切後に、受理通知のメールをお送りします。締切後、一週間以内に通知が無い場合は、お問い合わせ下い。

申込必要事項:
 1)希望分類番号、
 2)発表演題、
 3)研究者所属機関(略称)、
 4)研究者氏名(発表者の前に○印)、
 5)連絡先の住所及び氏名、
 6)電話番号、
 7Fax番号、
 8E-mailアドレス、
 9)発表者の所属学協会(申込中を含む、複数可)、
 10)発表者の学年・職及び年齢
 11)外国人ポスター発表
 なお、希望分類番号は下記のいずれかをご指定下さい。
 (1)物理化学、(2)分析化学、(3)無機化学、(4)電気化学、(5)有機化学、(6)高分子・繊維化学、(7)生物化学・農芸化学、(8)化学工学
  予稿原稿執筆要項(約800字図表を含む)は、大会ホームページで公開します。執筆要項に従って作成し、「プリント」したものを下記まで郵送して下さい(印刷時のトラブルを避けるために、pdfファイルでの受付は行いませんので、ご了承下さい)。

予稿原稿の郵送先:
 〒812-8581
 福岡市東区箱崎6-10-1
 九州大学農学研究院生物機能科学部門内 
 日本農芸化学会西日本支部 第43回化学関連支部合同九州大会実行委員会(松井利郎)宛

参加登録費:参加費は無料。発表登録料として、ポスター発表1件につき、2,500円(予稿集1冊を含む)を当日受付で徴収します。発表者以外の参加者には予稿集を1,500円で当日販売します。

懇親会:1730分(予定)より北九州国際会議場レストラン ラ・プラージュにて。会費:一般 4,000円、学生1,500円(当日徴収します)

外国人研究者の交流ポスター発表の方へ:発表申込要領は上記に従って下さい(但し、申込必要事項欄の11)をチェックする必要あり)。英語で要旨をお書き下さい。また、本登録をされた外国人研究者は、発表登録料(2,500円)が無料となりますが、該当セクションでの本発表と外国人研究者交流ポスター発表セクション(1600-1700)での発表の2回の発表が必要となります(懇親会費は無料ではありません)。た、交流会ポスター発表には特別枠として優秀ポスター賞を設け、事務局より賞状進呈と懇親会招待をします。

問合先:43回化学関連支部合同九州大会実行委員会
代表世話人:松井 利郎
  E-mail: tmatsui@agr.kyushu-u.ac.jp
  TEL & FAX: 092642- 3012

 

3) 2006度 第1回光電気化学研究懇談会例会
酸化チタンで築くナノワールド −光触媒と色素増感太陽電池の最新技術−

主催:本会光電気化学研究懇談会

共催:電気化学会九州支部、電気学会九州支部

日時:1115()13:0017:00

場所:九州工業大学地域共同センター2階 セミナー室 (北九州市戸畑区仙水町1-1)

講演題目:
1.
ナノチタニアの構造と光マネージメント機能について 小柳嗣雄(触媒化成工業叶V規事業研究所)
2.
ナノ粉末と低温高速溶射によるアナターゼ型TiO2皮膜技術開発 永吉英昭(潟tジコー)
3.
環境浄化用酸化チタン光触媒の高感度化 横��ニ尚(九工大工)
4.
雨や散水で砂ぼこりにも強い光触媒クリーニング硝子〜その重要な特徴〜 安崎利明(日本板硝子葛Z術研究所)
5.
多孔質酸化チタンと酸化スズ透明導電膜界面の最適化 白土竜一(九工大工)
6.
色素増感太陽電池とナノ界面制御 早瀬修二(九工大大学院生命体)

懇親会:17:3019:30 会費3000円を予定

参加申込締切:119() 定員40

参加費(当日受領):一般3000円、学生無料

参加申込方法:
E-mail
または Faxで、氏名、所属、連絡先(住所、TELE-mail)、一般・学生の別、懇親会出席の有無を明記の上、下記宛お申し込み下さい。
申込・連絡先 〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1-1 九州工業大学工学部電気工学科 白土竜一(E-mail: shiro@ele.kyutech.ac.jpTEL 093-884-3232FAX 093-884-0879)

 

4) 2006年日本化学会西日本大会
http://w3.u-ryukyu.ac.jp/churasan/chemwest06

主催:日本化学会九州支部・同中国四国支部

共催:日本分析化学会九州支部,有機合成化学協会九州・山口支部,電気化学会九州支部,日本薬学会九州支部,日本農芸化学会西日本支部

会期:20061118日(土),19日(日)

会場:琉球大学共通教育棟(沖縄県西原町千原1

参加申込締切:728日(金)

予稿原稿・参加登録予約申込締切:922日(金)

発表形式:特別講演,依頼講演,一般講演,ミニシンポジウム。一般講演は,口頭発表及びポスター発表。口頭発表では液晶プロジェクターを使用。

発表申込方法:
E-mail
で受付けます。詳細はホームページをご覧ください。E-mailが利用できない場合は氏名,勤務先,連絡先を明記の上,Fax又は郵送でご連絡ください。予稿原稿はホームページ上の様式どおりに作成したA4版原稿(2部)を事務局まで郵送してください。

参加登録費:予約4,000円(当日5,000円),学生2,500円(当日3,500円),非会員6,000円(予稿集代を含む)

懇親会:1118日(土)18時より,沖縄都ホテル。会費:(一般,学生)予約8,000円,当日9,000円。

参加登録予約申込方法:ホームページより参加登録予約申込の仕方にアクセスして,参加予約申込書を用いて,琉球大学生協にE-mailhttp://kyushu.electrochem.jp/ryokou@fm2.seikyou.ne.jp又はFax098-895-7717で申し込んでください。上記の申込書を使って,旅行・宿泊の手配を琉球大学生協に依頼することもできます。

問合先:903-0213沖縄県西原町千原1 琉球大学理学部海洋自然科学科化学系内
2006
年日本化学会西日本大会事務局 上江田 捷博
電話:098-895-8894Fax098-895-8565
E-mail
http://kyushu.electrochem.jp/churasan@w3.u-ryukyu.ac.jp

平成17年度支部共催事業

1) 42回化学関連支部合同九州大会研究発表募集

共催:日本化学会九州支部、日本農芸化学会西日本支部、高分子学会九州支部、日本分析化学会九州支部、電気化学会九州支部、有機合成化学協会九州山口支部、繊維学会西部支部、化学工学会九州支部

会期:72日(土)930分〜17

会場:北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3-9-30

発表申込期間:31()318日(金)

予稿原稿締切513日(金)

発表形式:
特別講演(1件)、依頼講演(8件:各支部担当)、一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を予定)

発表申込方法:
 web上からの申込を原則とさせていただきます。本大会のホームページ(http://42godo.scc.kyushu- u.ac.jp/>)へアクセスし、その指示に従って下さい。web登録が不可能な場合は、テキスト形式で下記の必要事項を入力の上、E-mail アドレス(42godoscc@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp)へお送り下さい。申込締切後に、受理通知のメールをお送りします。締切後、一週間以内に通知が無い場合は、お問い合わせ下さい。

申込必要事項:
 1)希望分類番号、
 2)発表題目、
 3)研究者所属機関(略称)、
 4)研究者氏名(発表者の前に○印)、
 5)連絡先の住所及び氏名、
 6)電話番号、
 7FAX番号、
 8E-mailアドレス、
 9)発表者の所属学協会(申込中を含む、複数可)、
 10)発表者の学年・職および年齢
 なお、希望分類番号は下記のいずれかをご指定下さい。
 (1)物理化学、(2)分析化学、(3)無機化学、(4)電気化学、(5)有機化学、(6)高分子・繊維化学、(7)生物化学・農芸化学、(8)化学工学
  予稿原稿執筆要項(約800字図表を含む)は、大会ホームページで公開します。執筆要項にしたがって、作成し、プリントしたものを下記まで郵送して下さい。(印刷時のトラブルを避けるために、PDFでの受付は行いませんので、ご了承下さい。)

予稿原稿の郵送先:
 〒812-8581
 福岡市東区箱崎6-10-1
 九州大学理学研究院化学部門内
 日本化学会九州支部 第42回化学関連支部合同九州大会実行委員会宛

参加登録費:参加費は無料。発表登録料として、ポスター発表1件につき、2,000円(予稿集1冊を含む)を当日受付で徴収します。発表者以外の参加者には予稿集を1,500円で当日販売します。

懇親会:1730分より北九州国際会議場レストラン ラ・プラージュにて。

会費:一般4,000円、学生1,500円(当日徴収します)

問合先:42回化学関連支部合同九州大会実行委員会
代表世話人:梅林 泰宏
  E-mail: yumescc@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
  電話・FAX092642- 2582

 

2)第46回分析化学講習会

主催:日本分析化学会九州支部

共催:電気化学会九州支部・日本化学会九州支部・日本薬学会九州支部・日本食品科学工学会西日本支部・日本農芸化学会西日本支部・日本栄養食糧学会西日本支部・日本臨床化学会九州支部・日本水環境学会九州支部・福岡県環境計量証明事業協会

期日713日(水)-715日(金)

会場:第一薬科大学 (〒815-8511福岡市南区玉川町22-1

講義 :(713日,9:30-17:00C新館 実習棟2階 S22講義室)
  1. ガスクロマトグラフィー(九大院農)下田満哉(基礎と応用,香気成分の分析」・濃縮,GC-MSなど)
  2. 高速液体クロマトグラフィー(九大院薬)財津潔(基礎と応用,試料の前処理,検出器など)
  3. 原子スペクトル分析法(九大院理)横山拓史(基礎と応用,原子吸光,ICPなど)

実習: (714日・15日,9:30-16:00)(各日1科目,2日間で2科目を選択)
1.
 ガスクロマトグラフィー(GC)(九大院農)下田満哉・石川洋哉
 基礎コース
  A. 化合物の同定(保持指標,マススペクトル)
  B. 定量分析(内標準法)
  C. 試料導入法(スプリット・スプリットレス法)
  D. 固相マイクロ抽出法(簡易サンプリング法)

 応用コース
  E. 香気成分の分離濃縮
  F. 実サンプルの香気成分の固相マイクロ抽出
  G. GC-MSによる香気成分分析

2. 高速液体クロマトグラフィー(HPLC)(九大院薬)財津潔・浜瀬健司
 基礎コース
  A. HPLCの基礎(逆相クロマトグラフィー・UV検出;分離の最適化)
  B. 逆相クロマトグラフィー(電気化学検出,円二色性検出,蛍光検出)
  C. ゲル浸透・配位子交換クロマトグラフィー(示差屈折検出)
  D. 陽イオン交換クロマトグラフィー(電気伝導度検出)

 応用コース
  E. バリデーションの基礎
  F. HPLC関連新技術

3. キャピラリー電気泳動(九大院薬)財津潔
 基礎コース
  A. キャピラリー電気泳動の基礎
  B. ビール中の有機酸分析

4. 原子スペクトル分析法 (AAS)(九大院理)横山拓史・岡上吉広
 基礎コース
  A.微量金属成分分析のための基本操作法
  B.フレーム原子吸光法(化学干渉とその除去)
  C.水素化物発生-石英炉原子吸光法(ヒ素の酸化数別定量
  DICP発光分法(高濃度マトリックス成分共存下の定量)

 応用コース
  E.穀類試料中の重金属分析(湿式加圧分解とICP発光分光法および黒鉛炉原子吸光法による定量)

使用機器:
島津製作所,日本分光,日立ハイテクノロジーズ,ジェイ・サイエンスラボ,サーモエレクトロン,東ソー,横河アナリティカルシステムズ,日本ダイオネクス,日本ウォーターズ,アステック,日本ミリポアの提供による最新機器

参加費:主催・共催会員32,000円,会員外42,000円,学生(会員)15,000円,学生(会員外)20,000

申込方法:
 
参加費を下記郵便振替口座に送金後,以下の項目を明記し,E-mailE-mailが使えない場合はFAX)でお申し込み下さい。 1)受講者氏名,2)所属,3)連絡先(郵便番号,住所,TELFAXE-mail),4)第1?第3希望までの実習希望科目組み合わせ(GC-基礎,GC-応用,HPLC-基礎,HPLC-応用,キャピラリー電気泳動-基礎,AAS-基礎,AAS-応用の中から2科目を選択;応用コースは経験者に限定),5)応用コースを選択される方は該当する分析法の実務経験年数,6)所属学会(協会を含む),7)送金額および送金日。

注意a. やむを得ない事情により,プログラムの一部を変更することがあります。 b. 各実習科目は定員制ですので,早めにお申込下さい。また,実習科目がご希望に添えない場合がありますのであらかじめご了承ください。 c. 納入された会費の払い戻しは致しません。d. 会員には,勤務先が維持会員,特別会員,公益会員に所属する方を含みます。

申込締切624()

郵便振替口座: 
  郵便振替,口座番号:17430-82467921,口座名称:第46回分析化学講習会実行委員会

申込先: 
  〒815-8511福岡市南区玉川町22-1第一薬科大学 第46回分析化学講習会事務局
  〔E-mailtmasuda@daiichi-cps.ac.jpFAX 092-553-5698

問合先: 
  第一薬科大学 原口 浩一〔TEL092-541-0161ext. 411〕,増田 寿伸〔TEL092-541-0161ext. 394

 

3)「ものづくりと工学教育」シリーズの第1回講演会(談話サロン)

主催:日本工学アカデミー
共催:熊本大学など

会期:平成17910日(土)14:0019:00

会場:熊本大学工学部百周年記念館(熊本市黒髪4-22-1

内容:
 1.講演会(14:0016:30
   講演1 「九州における風力発電」酒井 徹 氏(九州電力火力部)
   講演2 「バイオ電池の開発」谷口 功 氏(熊本大学工学部)
 2.懇談会(17:0019:00
   「ものづくりと工学教育」

参加費:無料(ただし、懇親会参加者には、懇親会費2,000円を申し受けます。)

申込方法:メール、FAXまたは郵送で、下記の問合先までお申し込み下さい。

問合先:860-8555 熊本市黒髪2-39-1
    熊本大学工学部物質生命化学科 谷口 功
    TEL&FAX: 096-342-3655
    E-mail: taniguch@gpo.kumamoto-u.ac.jp

 

4)第41回熱測定討論会

主催:日本熱測定学会

会期:2005108日(土)〜10日(月)

会場:九州大学箱崎キャンパス(九州大学理学A国際ホール及び中央図書館視聴覚ホール)
   福岡市東区箱崎6-10-1

スケジュール:
 講演申込締切   2005711日(月)
 発表要旨原稿締切 2005831日(水)
 参加予約申込締切 2005920日(火)

その他:本討論会に先立ち、1068日の期間に 4th International and 6th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis(CATS-2005)(木村隆良実行委員長)が開催されます。

世話人:九州大学大学院理学研究院 石黒慎一、荒殿 誠

問合先:日本熱測定学会事務局
    TEL: 03-5821-7120FAX: 03-5821-7439E-mail: netsu@mbd.nifty.com
    URL: http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscta/index.html

 

5)2005年日本化学会西日本大会

主催:日本化学会中国四国支部 同九州支部

会期:20051022日(土)、23日(日)

会場:山口大学常盤キャンパス
   宇部市常磐盤2-16-1

スケジュール:
 講演申込締切     200571日(金)
 予稿原稿締切     2005826日(金)
 参加登録予約申込締切 2005826日(金)

発表形式:特別講演、依頼講演、一般講演、ミニシンポジウム(「環境問題と分析化学」、「高分子機能化の最前線」、「選択的有機反応の開発」、「有機機能物質化学の新展開」および「エネルギー変換/貯蔵デバイスにおけるナノ材料設計」)。一般講演は、口頭発表(講演9分、討論3分)およびポスター発表。講演はプロジェクターを使用。

予稿原稿:web 上で受付けます。詳細はホームページをご覧ください。

参加登録費(予稿集代を含む):
 会員:予約3,500円、当日4,500
 学生:予約2,000円、当日3,000
 非会員:6,000

懇親会:ホームページをご覧ください。

発表申込・参加登録予約申込方法:申込は web 受付けます。申込方法の詳細は下記ホームページをご覧ください。申込にはパスワード“west2005”(半角で入力)が必要です。web が利用できない場合には、氏名、勤務先、連絡先を明記し、下記までE-mailFAXまたは郵送にてお問い合わせください。

申込先:755-8611宇部市常盤台2-16-1山口大学工学部応用化学工学科 
2005
年日本化学会西日本大会事務局 堀 憲次 
TEL: 0836-85-9238
FAX: 0836-85-9201 E-mail: chemwest@yamaguchi-u.ac.jp
URL: http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~chemwest/